ずっと生えてこないわけではないからこそ

メンズ脱毛するとはえてこない

医療脱毛とメンズ脱毛サロンを脱毛効果の面で比較すると、医療脱毛のほうがメリットが大きいです。

しかし、脱毛効果が高いからといって、男性にとって絶対に有利かというと、疑問が残るところもあります。

女性がワキを脱毛する場合、ほとんどの人が「もう一生、生えてこなくて良い」と思っているはずなので、できるだけ効果の高い脱毛を行ったほうが良いでしょう。
しかし、男性のヒゲ脱毛では、事情が異なります。
「本当に一生ヒゲが生えなくても良いか」と問われると、実際は微妙なところではないでしょうか。

ヒゲがあるだけで男性は貫禄が出ますし、オシャレとして活用することもできます。
そのため、今はヒゲなど必要ないと思っていても、数年後にやっぱりヒゲを生やしたいと思うこともあるかもしれません。
しかし、医療脱毛は脱毛効果が高いため、一度施術してしまえば、ヒゲのオシャレすらできなくなってしまいます。

一方、メンズ脱毛サロンは効果が低い反面、ヒゲを薄くするだけに留めたり、デザインしたりすることが可能です。
ヒゲ脱毛を行う際は、自分にとってどちらが適しているのかをよく考える必要があります。

レーザー脱毛と光脱毛

医療脱毛で行われる脱毛効果の高い脱毛は、レーザー脱毛という手法です。

それに対して、メンズ脱毛サロンで行われる脱毛は、光脱毛と呼ばれています。
この両者は基本的に同じシステムで脱毛を行うのですが、出力される光の強さに違いがあり、脱毛効果も大きく異なります。
レーザー脱毛は毛根を破壊することができるのですが、光脱毛では毛根にダメージを与え、その働きを弱めることしかできません。

完全に毛根が破壊されれば、そこからムダ毛が再度生えてくるということはありません。
もっとも、レーザー脱毛を行えば絶対にムダ毛が生えてこなくなるというわけではありませんが、少なくとも長い期間、ムダ毛がほとんど生えてこない状態にはなります。

一方、光脱毛の場合は、毛根にダメージを与えることでムダ毛が薄くなり、生えるスピードも遅くなります。
しかし、完全にムダ毛がなくなるわけではありません。
さらに時間が経つと、ダメージを受けた毛根は回復してきますので、最終的には元通りになってしまいます。

単純に効果面だけで判断すれば、レーザー脱毛を行っている医療脱毛のほうがメリットは大きいですが、それほど高い脱毛効果を望まないという人にとっては、光脱毛を行っているメンズ脱毛サロンのほうがメリットが大きくなるでしょう。
自分に適しているほうを選ぶようにしましょう。

医療脱毛よりも安く脱毛できる

メンズ脱毛サロンで脱毛を行えば、医療脱毛よりも安く処理することができます。

女性の脱毛と比べると、メンズ脱毛はどこも割高な料金設定となっています。
これは女性よりも男性のほうが、ムダ毛が濃いことが原因です。
ムダ毛が濃いということは、それだけたくさんの光を照射しなければなりません。

また、女性は多くの人が脱毛を行うため、儲けを出すことができますが、男性で脱毛をする人はまだ少ないこともあり、同じような料金設定ではどうしても儲けが少なくなってしまうという原因も挙げられます。

ただでさえ高額なメンズ脱毛。できるだけ安い料金で施術を受けたいと考えている人がほとんどだと思います。
メンズ脱毛サロンは医療脱毛よりも料金が安いため、費用を気にする人にはおすすめです。

メンズ脱毛サロンが安い理由

医療脱毛に比べてメンズ脱毛サロンが安い理由には、様々なことが挙げられます。

まず、発生する経費が安いということです。医療脱毛で行われるレーザー脱毛は医療行為なので、医師にしか施術を任せられません。
しかし、医師を雇うとなるとそれなりの人件費がかかってしまいます。
一方、メンズ脱毛サロンでは経験のあるプロが施術を担当するものの、医療行為を行うわけではないため、医師免許を持っている医師を雇う必要がありません。
だからこそ、安い料金で提供できるのです。

また、店舗数が多いという点もポイントとなります。
多くの場合、医療脱毛は個人で経営しているところが多いのですが、脱毛サロンは同系列の店舗が全国にあるケースが多いです。
すると、たくさんのお客さんを確保することができるため、1人あたりの料金を安くすることができるのです。

光脱毛だから痛みが少ない

痛みが少ないメンズ脱毛に満足

医療脱毛とメンズ脱毛サロンを痛みで比較すると、メンズ脱毛サロンのほうが痛みは少なくて済みます。

メンズ脱毛サロンで行っている光脱毛と、医療脱毛で行われているレーザー脱毛では、レーザー脱毛のほうが高い脱毛効果を期待できますが、効果が高いということは、それだけ痛みも強いということです。

医療脱毛は毛根にダメージを与えることで脱毛します。
その時のダメージ量が多ければ多いほど、当然それに伴う痛みも強くなるのです。

医療脱毛の痛みはかなり強い痛み

「所詮は脱毛。そんなに痛いわけがない」と舐めてかかる人もいますが、レーザー脱毛の痛みはかなりのものです。

実際、あまりにも痛みが強過ぎて、レーザー脱毛を途中で断念してしまったという人や、泣き出してしまったという人もいます。
毛の濃い男性は、施術時の痛みも大きくなります。

麻酔をしていても痛みに耐えられないという人もいるほどです。
特に、ヒゲなど皮膚の薄い部分は、多くの部位の中でも痛みを感じやすくなっているため、それをレーザー脱毛で行うというのは、かなりハードルが高くなります。

しかし、メンズ脱毛サロンで行われている光脱毛であれば、ここまで強い痛みを感じることはないため、痛みに弱い人でも気兼ねなく脱毛を受けることができるでしょう。
痛みが心配だという人は、痛みが少ないメンズ脱毛サロンを選んだほうが良いです。

肌トラブルが発生するリスクが低い

肌トラブルが発生するリスクが低い

メンズ脱毛のほうが医療脱毛よりも良い理由として、肌トラブルの発生リスクが低いという点も挙げられます。

医療脱毛は効果が高い分、痛みも強い脱毛法です。
痛みが強いということは、それだけ肌へのダメージも多くなってしまいます。
つまり、肌トラブルが発生するリスクも高くなってしまうということです。
一方、メンズ脱毛サロンであれば、肌へのダメージが最小限で済むため、医療脱毛よりは肌トラブルを招くリスクが低くなります。

医療脱毛で麻酔をして痛みを弱くしたとしても、肌にかかるダメージは変わりません。
つまり、麻酔ではリスクを減らすことはできないのです。
そのため、肌トラブルのリスクを考えれば、メンズ脱毛サロンのほうがおすすめといえるでしょう。

肌トラブルの対応は医療脱毛

肌トラブルが発生するリスクはメンズ脱毛サロンのほうが低いものの、実際にトラブルが発生してしまった場合は、医療脱毛のほうが優れたアフターケアを期待できます。

なぜなら、医療脱毛クリニックには医師がいるからです。
クリニックによっては別の病院を紹介されることもありますが、基本的に医療脱毛で肌トラブルが発生した場合は、そのまま同じクリニックで治療を受けることができます。

一方、メンズ脱毛サロンには医師がいないため、このようなことはできません。
しかし、メンズ脱毛サロンでも肌トラブル保証がついていれば、治療費はサロンが支払ってくれますし、病院と連携して素早く治療を受けられるよう手配してくれるところもあります。
このようなサービスがあるかどうかはホームページに記載されているので、事前にしっかりと確認しておくようにしましょう。