脱毛効果がしっかりと得られるか
メンズ脱毛サロンを口コミで選ぶ際のポイントは、まず脱毛効果をしっかり得られるか、ということを確認する必要があります。
脱毛サロンでの脱毛は、どのサロンも光脱毛器を使用して脱毛が行われます。
そのため、大抵の人は「同じような機器を使用しているのだから、それほど効果に差はないだろう」と考えるでしょう。
しかし、機器による脱毛効果の差に加えて、スタッフの技術によっても脱毛効果には差が生じます。
事前にしっかりと口コミを確認しておきましょう。
スタッフの技術による脱毛効果の差はなぜ発生する?
脱毛というと女性がするもの、というイメージがあります。
実際その通りで、市場が大きいのは女性です。
メンズ脱毛サロンは女性用のサロンに比べると、まだまだ数が少ないですし、男性の脱毛処理を経験しているスタッフも少ないという実態があります。
男性と女性の脱毛は同じ機器を使って行いますが、処理の方法は異なります。
男性の場合、ヒゲの脱毛を行いたいという人が多いのですが、ホルモンの関係上、女性のムダ毛と比べると男性のそれはかなり濃いものです。
そのため、光脱毛器による光の照射を何度も行ったり、出力を上げたりしないと、脱毛効果が得られません。
ですから、男性のヒゲに正しく脱毛処理をするためには、ある程度の経験が必要なのです。
技術の差は肌トラブルのリスクにも関わってくる
スタッフの技術は脱毛効果だけでなく、肌トラブルのリスクにも影響してきます。
男性の場合、女性よりも光のパワーを強くしなければなりませんが、あまりにも強くし過ぎてしまうと、肌が傷ついたり、火傷してしまったりすることがあります。
そのような傷から菌が侵入すれば、ニキビなどの肌トラブルが発生してしまうでしょう。
そのため、出力の調整がうまくできるスタッフでなければ、肌トラブルのリスクが増加してしまうのです。
口コミは個人差も考慮して確認すること
様々なリスクを考えると、やはり技術のあるスタッフがいるメンズ脱毛サロンへ行きたいと思うのが自然でしょう。
これを口コミで見分けるためには、脱毛効果に関する口コミを見ると良いです。
しっかりと脱毛効果が出ていれば、それだけ技術があるということですので、肌トラブルのリスクなども低いということになります。
ただし、脱毛効果は部位による差や個人差があります。
そのため、その口コミを書いた人が脱毛効果を得られなかったからといって、必ずしも技術がないということにはなりません。
様々な人の口コミを見て、ほとんどの人が効果を得られなかったということであれば、技術が低いと判断して良いでしょう。
しかし、一つの口コミだけで全てを判断するのはNGです。
予約の取りやすさを確認
口コミで確認すべきことのひとつに、「予約の入れやすさ」があります。
メンズ脱毛サロンで施術を受けるためには、事前に予約を入れる必要があります。
しかし、なかにはあまりにも契約者が多く、まったく予約を取れないサロンもあります。
特に繁忙期である春から夏にかけては、予約が取りにくいという事態が発生しやすいので気を付けてください。
ホームページ上では「予約の取りやすいサロンです」と謳っていても、現実は違う場合があります。
サロンのホームページに書いてある情報を鵜呑みにせず、口コミで確認をしておきましょう。
予約が取れないと効果も半減
予約が取れないメンズ脱毛サロンの中には、数ヶ月先まで予約がいっぱいというケースもあります。
そのような状態になってしまうと、数ヶ月間は脱毛施術を受けられないことになるため、毛が成長してしまうだけではなく、脱毛完了時の仕上がりにも影響を与えかねません。
なぜなら、脱毛は毛周期に合わせて、施術が行われるからです。
人間の体には毛穴が多く存在しますが、その毛穴は常に活動しているわけではありません。
2~3ヶ月交替で、毛を生やす毛穴を変更しているのです。
メンズ脱毛サロンでの脱毛処理は、今現在活動している毛根に対してしか処理を行うことができません。
そのため数ヶ月にわたって施術を受けられない状態が続いてしまうと、当然ながら脱毛効果が弱くなってしまうのです。
せっかく高いお金を払ったのに満足な効果が得られないのでは、意味がありません。
予約の取りやすさは、脱毛サロンを選ぶ上でかなり重要なポイントなのです。
悪質なメンズ脱毛サロンではないか
口コミでは、悪質なメンズ脱毛サロンでないか、ということも確認しておいたほうが良いです。
メンズ脱毛サロンの中には、押し売りをしてきたり、高額なプランに無理矢理契約させようとしたりするサロンも存在します。
一度そのようなサロンで契約してしまうと、気の弱い人はつけ込まれてしまい、その後も次々と高額なプランを契約させられる「カモ」になってしまうでしょう。
そのようなサロンはしっかりとした脱毛効果を得られるかどうかも疑わしいですから、勧誘の有無については、しっかりと口コミで確認しておきましょう。
今は少なくなってきた悪質サロン
一昔前までは多くのサロンが悪質な勧誘を行っていたのですが、今ではそのようなサロンも少なくなりました。
なぜなら、ヒゲ脱毛だけをしたかった人に他のプランを無理矢理契約させるようなことをしていたところ、悪い噂が広がってしまい、脱毛サロン業界全体の売り上げが落ちてしまったからです。
昔は今ほどインターネットが普及していませんでしたが、口コミでそのような噂が広がり、脱毛サロンは全て悪質、という認識が一般的になっていました。
そうなると当然、サロンも困ってしまうため、最近ではこのような勧誘をするサロンが少なくなったのです。
今は、他の契約について軽く紹介されることはあるものの、一度断ればそれ以降は勧めてこないサロンがほとんどです。
ただし、大手のサロンは良識のある接客をしてくれますが、個人で経営しているようなサロンでは、まだ昔の慣習が残っていることもあります。
口コミで確認しておくようにしましょう。
本物の口コミかどうかを確認
口コミを確認する際は、口コミそのものにも気をつけなければなりません。
なぜなら、口コミの中には、そのサロンがライターに依頼して、お金を払って書かせているものも存在するからです。
サロンが直接依頼するわけですから、当然良い口コミばかりが掲載されることになります。
その嘘の口コミに騙されてサロンへ行ってしまうと、強引な勧誘を受けてしまったり、想定していたサービスを受けられなかったりする危険性もあります。
そのため、口コミが本物かどうかをよく見極めることが大切です。
悪い意見がある口コミを
口コミが本物かどうかを見極めるためには、マイナス意見の有無が参考になります。
お金を払ってライターに口コミを書かせた場合、サロンは必ず良い意見を書くよう指導するでしょう。
普通はお金を払ってまで、自分のサロンの評判を落とすようなことはしません。
しかし、本当のお客さんが口コミを書いた場合、施術に満足はしていても、「100%不満がない」ということはまれです。
必ず何かしら不満を抱いていたり、もっとこうすれば良いのにと感じている人がほとんどでしょう。
そのため、サロンを100%肯定するような意見ばかりが並んでいる場合は偽者で、少なからずマイナス面についても書かれている口コミは本物である、と判断することができます。